シンプルな暮らし
食べて、動いて、整えよう。
ミニマリスト PR

洗面所の収納をスッキリさせるコツ

こんにちは。半熟ままこです。

モノを捨て続けて2年が経ちます。今回は洗面台とお風呂場まわりをスッキリさせるための方法をまとめました。

洗面所をキレイに保つには収納棚を増やさずにモノを少なくすること

それだけを意識していくと、すっきりとキレイを保つことができるようになりました。
ぜひ、参考にしてみてください。

洗面所のBefore(2年前)

これは2年ほど前の写真。とにかく収納するスペースが欲しくて、棚を作ってはモノを置いていました。

これではダメだと思い、少し棚を外していきました。

すごくごちゃついている。。。2年前に頑張って片付けて、ビフォーアフターを写真に残してました。

片付けをはじめた頃。
棚をはずしていくことからはじめました。洗濯機のうえの二段棚を一段にする。

洗面台のBefore(1年前)

それから引っ越しをして、、、。まだまだ、モノを捨てたくなりました。

洗面台 before

少しはスッキリと見えるようになりましたが、どうしてもカゴの存在が気になってきました。

毎日、掃除をする時にこのカゴを持ち上げて掃除機をかけるのが苦痛になり。

カゴを捨てました。

洗面所まわりのモノを捨てて、家族5人の洗濯物を三段ボックスの中に分けて入れることにしました。

一段目はタオル。

二段目はインナーなど。

三段目はズボンや靴下、少し汚れているもの。(手洗いしないといけないもの)

そして大きいカゴを捨てて掃除機をかけるのが楽になりました。

洗面台 After
洗面台 After

少しはスッキリした。でも、今度は洗濯機の上にある洗剤類が気になります。。。

また次回、片付けよう。

おわりに

とにかく一番はモノを少なくすること。モノが多いとたくさんあるモノの中から一つを選ぶことに脳を使ってつかれてしまう。

もっと他にやりたいことにエネルギーを使えるためにモノを減らす。

そのためには、今まで使っていたモノに疑問を持つことからはじめる。

これは本当に必要か?

代用できるモノはないか?

兼用できるモノはないか?

なくても生活できるモノは手放す。
すると掃除もラクになり、家事もラクになる。

子どもたちに怒ることも少なくなり、自分の時間も手に入る。
スッキリした気持ちで日常を過ごせるようになります。

皆さんもどうかスッキリライフを楽しんでください。
それではまた〜

ABOUT ME
hanjukumamako
半熟ままこです。 数年前から家事と料理はシンプルにしています。 旦那は花粉症&副鼻腔炎がなおり、 次女はアトピーが改善され、 三女の喘息がおさまりました。 泣きながら通っていた病院通いも今はしていません。 少しずつでも生活を変えていけば、必ずよくなる! わたしが実践していることをブログに書いています。 お役に立てれば幸いです。