シンプルな暮らし
食べて、動いて、整えよう。
ミニマリスト PR

コーヒーのかわりに抹茶をのむ

こんにちは。半熟ままこです。

ずっと毎朝のコーヒーの代わりに飲むものを探してました。
やっと見つけたのが『抹茶をたてて飲む』ということ。

そこで抹茶の効能と、わたしが選んだ抹茶セットと抹茶を書きとめておきます。
本当にいいことだらけでした。脱コーヒーをしたい方はご参考にどうぞ。。

抹茶の効果

カテキン、(殺菌作用、虫歯や肥満予防)
ビタミン、食物繊維、葉酸なども含まれている。
食物繊維が含まれているから腸にもいい。

カフェインも含まれていてコーヒーの代わりになり、栄養も豊富に含まれているのでいいことだらけ。
でもカフェインが含まれているので、コーヒーと同様にのむ時間には気をつけるようにしよう。

必要なもの3つ

初心者が抹茶を飲むために必要なモノ

茶筅(ちゃせん)100本

初心者はやはり茶筅(ちゃせん)の本数がモノをいうらしい。
たくさんついている方が泡立ちやすい。初心者は100本ぐらいあったほうがいい。

茶筅休め(ちゃせんやすめ)

竹は乾かさないとカビなどが発生するため、この茶筅休めに置いて収納するのがいい。
形も崩さずに干せるので一石二鳥。

茶杓(ちゃしゃく)

抹茶をすくって茶碗に入れるための道具です。ティスプーンでも抹茶は入れれます。抹茶をいただくときに気分が上がるため購入。

抹茶の選び方

抹茶は高級なものからお手頃な価格のものまで、いろいろとあります。
色はあざやかなもの、きめ細かいもの、香りがいいもの。
高級な抹茶とされるものはそのような基準があります。

わたしは抹茶はそのまま茶葉を体内に取り入れるので、できれば無添加のものを取りたいと思ってます。

コーヒーも品質管理がわからないかったりして、選ぶのが難しいこともあり、脱コーヒーにしました。

いろいろある抹茶の中で無添加なものを選びました。

これからも無添加の抹茶をいろいろと試していこうと思います。

こちらの抹茶はコスパも良くておいしかったです。

抹茶をいただくということは心とからだを健康にすること。

さらに抹茶をおいしくいただくために、電気ポットから南部鉄器にしてみました。茶湯を極めたい方や、健康を気にされている方におすすめです。

それではまた〜。

ABOUT ME
hanjukumamako
半熟ままこです。 数年前から家事と料理はシンプルにしています。 旦那は花粉症&副鼻腔炎がなおり、 次女はアトピーが改善され、 三女の喘息がおさまりました。 泣きながら通っていた病院通いも今はしていません。 少しずつでも生活を変えていけば、必ずよくなる! わたしが実践していることをブログに書いています。 お役に立てれば幸いです。